春はパンジーと共に…
投稿日:毎年この時期になると友人”アルガ”が プレゼントしてくれます。 パンジーやビオラ等の花の苗。。。 彼はビニール […]
毎年この時期になると友人”アルガ”が プレゼントしてくれます。 パンジーやビオラ等の花の苗。。。 彼はビニール […]
例年より一週間ほど早い入荷です。 本日(11/21)入荷しました。 冬の当店一番人気のお酒です。 果たして今年 […]
これしか飲まないという方も多い、 信州塩尻桔梗ヶ原産のワイン新酒 五一わいん「収穫の詩」1.8L詰め 入荷しま […]
あの夏の肉離れも癒え、朝のセラピーロードの インターバル速歩が復活したオヤジです。 森もすっかり秋の装い。。。 […]
中央アルプス「経ヶ岳」の麓に Iターンで居を構えたTさんがお買いもの がてら下さいました。 不如帰(ホトトギス […]
長い暑い夏が終わりを告げるころ、 この”秋上がり”(土用を越して味が乗り 五味のバランスが取れた)した日本酒が […]
叶屋の駐車場に屹立する樹齢およそ35年 程の「沙羅双樹」の樹に今年も花が咲き始めました。 花芽はびっしり付いて […]
6.24(SUN)開催予定の 日本のフォーク&ロックの生けるレジェンド 「友部正人」の叶屋店内ライブコンサート […]
早朝の森歩きを続けている。 そして今年も ユウレイダケ(銀竜草)の 季節がやってきました。 大芝 […]
→友部正人 5月1日からチケットの前売り開始です。 前売り:3,000yen 当日券:3,50 […]
今年も開催しました。恒例の蔵元見学会です。 上掲の絵は今年新たに設えられた利き酒会場 「かしわや」です。 いつ […]
11年連続11回目の店内ライヴです。 6.24(日)15:30開場 16:00開演 チケットは、 前売り3.0 […]
左の水石は初冬の野に月…。 緑川の新酒「ゆららか緑川」純米無濾過生 そして雪室で低温貯蔵・熟成さ […]
久し振りに大勢で飲みました。 愉しかったなあ…。 今年もWest Village 2Fのパーティスペースが会場 […]
今年収穫されたぶどうを醸した新酒が入荷開始です。 手始めに早生のブドウ品種「デラウエア」を使用した、 「シャト […]
定休日を利用して上京した際に 文京区にある日本庭園「六義園」に 行ってきました。 ここを訪れるのは、十年ぶりく […]
…ということで、叶屋は終日大芝高原にて 缶ビール、缶チューハイ、冷酒、ハイボール等のお店を 営業 […]
ご無沙汰しています。 ぐずつき気味の8月もお盆が過ぎ、 秋の気配が漂う頃となりました。 この夏も 多くの皆様に […]
雨の降った夜の翌朝の片づけは大変。 満開の花が雨に叩かれて落ちます。 そしてたくさんの落花が、 濡れたアスファ […]