新規取引銘柄「玉柏」
投稿日:11月2日より新たな蔵元清酒「玉柏」醸造元「蔵元やまだ((資)山田商店)とお取引を開始しました。お取引のお話し […]
11月2日より新たな蔵元清酒「玉柏」醸造元「蔵元やまだ((資)山田商店)とお取引を開始しました。お取引のお話し […]
初夏を迎えるこの時季、入荷になった日本酒をご紹介します。 左から、久保田大吟醸生「翠壽」、夜明け前「山恵錦純米 […]
雪深い新潟魚沼から早春の香りが届きました。 緑川「霞しぼり」。 うっすらと折が絡んだ生酒は、 魚野川に立ち上る […]
花より一足早く入荷しました。 新潟朝日酒造の人気商品、酒米「千秋楽」を柔らかく仕上げた吟醸酒 越州「桜日和」。 […]
真澄の自社酵母(協会7号酵母)を用いて醸した純米吟醸のお酒。 無為濾過の生原酒でうっすらとオリが絡みます。 今 […]
夜明け前のお酒の中でも人気抜群の一本。 寒造りした純米吟醸の醪を袋搾りにした原酒。 オリがうっすらと絡み、火入 […]
この二種の入荷で、年内に入荷予定の新酒が全て出揃いました。 今回入荷したのは、信濃錦の活性濁り純米吟醸酒「スパ […]
今年の新穀で醸した酒が二種類入荷となりました。 もち米を四段掛けにして仕込んだ酒「緑川涼暖生」 冷酒でもお燗で […]
11/28現在の季節のお酒の入荷状況のご案内です。 上掲の左から、夜明け前「樽酒」、夜明け前「にごり生(新酒) […]
今秋収穫した新穀を仕込んだ酒「新酒」の入荷が始まりました。 夜明け前の「にごり生」と真澄「あらばしり」です。 […]
本日入荷しました。 夜明け前の新作「山恵錦純米酒」。 村の米農家「加藤さん親子・安藤さん親子」が育てた県の奨励 […]
夜明け前しずくどりに引き続き入荷しました。 左から、 ・真澄純米吟醸生原酒「うすにごり」 ・久保田「千寿吟醸生 […]
ほのかに葡萄のようなフルーティな香り、 酸味穏やかで軽やかな甘さ、 喉を通過する時に優しい苦みが のど〇ンコを […]
長岡朝日酒造からは、新酒うす濁りの生酒 「雪げしき」が、そして 雪深い魚沼のお菓子や「芳林堂」さんの 「地酒ケ […]
このラベルデザイン、オヤジはすごく気に入ってます。 涼しい+暖かい+生酒で、「涼暖生」。 銘酒「緑川正宗」の系 […]
新酒第二弾が入荷しました。 朝日山「ゆく年くる年」(吟醸)と、 夜明け前の「生一本しぼりたて」(純米吟醸生原酒 […]
緑川酒造の今年の一番酒。 雪深い、魚沼の粉雪が舞いあがるような ほのかにオリの絡んだ純米生原酒です。 &nbs […]
本日入荷しました。 清酒「夜明け前」の今年の一番酒 「にごり生」。 フレッシュ&フルーティ&濃 […]
昨冬醸した酒を一年間 雪室で熟成させたお酒です。 叶屋の冬の始まりです。
南箕輪村で酒米「山田錦」を平成17年から栽培してきた酒米農家「加藤忠秋さん」の 新しい圃場を視察しました。この […]