冬の限定酒2021&冬のオタノシ味勢揃い
投稿日:冬季・年末限定で入荷する日本酒、そして食品類がほぼ出揃いました。(上掲の画像の通り)あとはオヤジも愉しみにして […]
冬季・年末限定で入荷する日本酒、そして食品類がほぼ出揃いました。(上掲の画像の通り)あとはオヤジも愉しみにして […]
築34年の住宅併用店舗の改装が終了し、叶屋が生まれ変わりました。経年劣化で外壁がかなりヤバい状態であることは数 […]
11月に入荷を予定していた今年の新穀を醸した酒が矢継ぎ早に入荷。左から夜明け前「にごり生酒」同じく「生一本しぼ […]
年末限定で出荷するお酒が叶屋の店頭に入荷しました。普段は鏡開きなどの時にしか味わうことの出来ない「樽酒」を年末 […]
34年間手を付けずにいて、老朽化が進んだ外壁及び屋根の塗装工事が始まりました。壁も屋根も非常にやばい状態になっ […]
本日(11/17)入荷しました。叶屋が今冬入荷を予定している新酒の入荷第一号です。夜明け前のにごり生酒は、醪を […]
本日出揃いました。「旬の味」信州産・甲州産のにごり生新酒。 信州産は、塩尻産のナイアガラ、コンコードを原料に、 […]
11月2日より新たな蔵元清酒「玉柏」醸造元「蔵元やまだ((資)山田商店)とお取引を開始しました。お取引のお話し […]
今秋収穫された葡萄を醸し、早出しされたワインの新酒の入荷が始まりました。 上掲の絵右から、 井筒ワイン(酸化防 […]
今朝、玄関先の観葉植物の葉の上に留まっていました。 尾の長い蜂でしょうか。それとも虻でしょうか。 初めて観た昆 […]
夏越しして味の乗った「秋の酒」が入荷し、現在好評発売中です。 発売順、写真左から、 ・久保田千寿「秋あがり」( […]
ひやおろしの発売を間近に控える頃、「夜明け前」蔵元小野酒造店から新たな商品が入荷しました。 名付けて「夜明け前 […]
コロナウイルスの感染がこれまでになく拡大する中、大雨の警報・注意報が出され、何とも陰鬱な気分のお盆になってしま […]
オヤジは本日目出度く62回目の誕生日を迎えることが出来ました。 この一年間生き延びることが出来たことに感謝しま […]
今年も忘れずに咲いてくれました。
懸案だった店内の天井を改修しました。自分のアイディアに友人(康ちゃ)に知恵をプラス。アリガの電気ドリルも借りて […]
初夏を迎えるこの時季、入荷になった日本酒をご紹介します。 左から、久保田大吟醸生「翠壽」、夜明け前「山恵錦純米 […]
年に一日だけ入荷する、新潟魚沼のお酒緑川雪洞貯蔵酒「緑生」が入荷しました。 4メートルの圧雪で覆われた雪の貯蔵 […]
自然が豊かであることを証明するとも云われる「銀竜草(別名:ユウレイダケ)」が今年もお目見え。オヤジの日課、早朝 […]
長いこと枯れた状態で「更新したいなあ…」と思っていた店頭の酒林(杉玉)をやっと新しくすることが出来ました。近所 […]