朝のセラピーからの残雪の西駒
投稿日:ほぼ毎朝、インターバルウオーク&ランをしている 大芝高原のセラピーロードの南端のトレイルからの 携帯のカメラの […]
ほぼ毎朝、インターバルウオーク&ランをしている 大芝高原のセラピーロードの南端のトレイルからの 携帯のカメラの […]
新たに取り扱いを始めた食品タチです。 あずみアップルという安曇野市にある老舗ワイナリーからは、 「恋空」「夏あ […]
2018年に創業したいわゆる”クラフトビール”の醸造所 IN A DAZE BREWING(イナデイズブルー […]
今年はこういうやつです。 現在活動を共にしているのが「スリーキングス」 鮎川誠、三宅伸治(ユージじゃないよ)と […]
咲き始めの桜の上に雪が乗っかっています。 叶屋の中庭の桜です。 「春」の到来を、そうはさせじと「冬」が 阻止し […]
大分前から行きたいと思っていた安曇野市のワイナリー スイス村「あずみアップル」に行ってきました。 この絵は、リ […]
今春初出荷となった新作、並びに季節限定で出荷されるお酒のご案内です。 ・夜明け前「陽昇(ようしょう)」(特別純 […]
恒例の蔵見学の会は3/21(春分の日)に開催しました。 生憎の雨の一日でしたが、県内外からお越しいただいた 過 […]
毎年この時期になると友人”アルガ”が プレゼントしてくれます。 パンジーやビオラ等の花の苗。。。 彼はビニール […]
恒例となりました 日本のフォークロック界の重鎮 「友部正人」の叶屋店内でのライブコンサート 今年は6/23(日 […]
先行で発売になっていた 「夜明け前 生一本しずくどり」、 「越州 桜日和」に続き、 「緑川 霞しぼり」がこのほ […]
この時期にしか叶屋の店頭にお目見えしません。 国産小麦と天然酵母のぱんや「きのめ」の ベルギー産オーガニックチ […]
真澄の「純米吟醸”うすにごり”」 入荷です。 「真澄と銘打った酒がうす濁りとはいえ 果たして濁っ […]
昨年末から新酒の入荷が なされていますが、 新年を迎え、まず第一弾が 朝日酒造の「元旦しぼり」。 元旦に搾った […]
新年あけましておめでとうございます。 前回更新から一月近くが経ってしまいました。 スミマセン。。 […]
魚沼市の菓子店「芳林堂」の銘菓 地酒ケーキ「緑川」入荷しました。 魚沼に降り積もる粉雪を想わせる キメの細かな […]
冬季のみの取り扱い商品です。 南信州・大鹿村のチーズ工房で生まれた 山のチーズ「ALP KASE(アルプ・カー […]
雪深い新潟の粉雪を想わせる ややうす濁りの特別本醸造の生原酒。 新酒・越州「雪げしき」入荷しました。 フルーテ […]
叶屋のオヤジも大好きなお酒です。 豪雪地帯「魚沼」ならではの 雪洞貯蔵のお酒。 雪を利用した貯蔵施設で熟成させ […]