冬のお愉しみ入荷開始!
投稿日:さあ、やって参りました。 美味しんぼの雁屋さん絶賛の鶏、「ギタロー軍鶏」 まずは燻製でお目見えです。 半身と胸 […]
さあ、やって参りました。 美味しんぼの雁屋さん絶賛の鶏、「ギタロー軍鶏」 まずは燻製でお目見えです。 半身と胸 […]
「燗でも冷酒でも美味しく飲める酒は出来ないものか…」 という思いから誕生したお酒です。 緑川正宗で培った技術を […]
例年より一週間くらい早い入荷です。 左は「夜明け前生一本しぼりたて生」 純米吟醸の生原酒。 今年のお酒はやや酸 […]
本日(11/22)入荷しました。 緑川の一番酒、 「ゆららか緑川」 雪深い新潟魚沼の 粉雪のようなほのかなオリ […]
例年より一週間ほど早い入荷です。 本日(11/21)入荷しました。 冬の当店一番人気のお酒です。 果たして今年 […]
これしか飲まないという方も多い、 信州塩尻桔梗ヶ原産のワイン新酒 五一わいん「収穫の詩」1.8L詰め 入荷しま […]
今年の秋に信州塩尻で収穫された ナイアガラ、コンコードを醸した新酒を、 酸化防止剤を使わずに、 濾過もせず、 […]
満を持して入荷。 今年酒造りを再開した 神奈川県足柄上郡開成町の蔵元 「瀬戸酒造店」の日本酒、3点。 &nbs […]
信州塩尻桔梗が原のローカルワイン、 今秋収穫したコンコード、ナイアガラ、ケルナー、巨峰を ワインに仕立てました […]
横山から降りてきた後、今度は伊那市駅の 袂のようなところに立地する蔵元 「漆戸醸造」に。 こんなに近くにいたの […]
10/1(MON)夏の陽気のような晴天の定休日、 中央アルプスの麓、伊那市横山にある 「カモシカシードル醸造所 […]
カマキリが叶屋の看板の上に 仁王立ち。。。 まるで叶屋の守り神のようです。
定休日を利用して行ってまいりました。 甲府市にある老舗ワイナリー サドヤ醸造場。 3年前に建て替えられたという […]
またまたキノコ。 上掲左側は、オヤジが早朝の大芝セラピーロード インターバルウォーキングの際に採取したもの、 […]
森を歩く人「ホリサン」の「オクサン」が 下さいました。 虚無僧と巨峰です。 何でも、今年はこのキ […]
あの夏の肉離れも癒え、朝のセラピーロードの インターバル速歩が復活したオヤジです。 森もすっかり秋の装い。。。 […]
中央アルプス「経ヶ岳」の麓に Iターンで居を構えたTさんがお買いもの がてら下さいました。 不如帰(ホトトギス […]
山梨県甲府市「シャトー酒折」から 本日届きました。 早生のブドウ品種「デラウエア」を醸した 「シャトー酒折デラ […]
森を歩く人ホリさんから戴きました。 今年の初キノコ。 アカヤマドリダケ(伊名:ポルチーニ茸)。 高級キノコです […]