コンテンツへスキップ
地酒処叶屋
  • about us
  • concept
  • brands
  • gallery
  • shop
  • contact

投稿者: kanoya

アウトドア三昧

山紫陽花開花

投稿日: 2023年6月7日2023年6月7日

毎朝のルーティーン、大芝高原インターバルウォークのコースの沿道は山紫陽花が開花し、オヤジはその可愛らしい姿に癒 […]

キレイ!

雨のアヤメ畑

投稿日: 2023年5月30日2023年5月30日

雨の定休日、お客さんから教えて戴いた箕輪町上古田グラウンドの上のアヤメの群生地を観に行ってきました。嘗ては棚田 […]

今日の美味

大芝高原純米酒香るプリン販売開始!

投稿日: 2023年5月26日2023年5月26日

本日(5/26)より販売開始です。大芝高原の工房で作られたプリンです。新発売となった「純米酒香るプリン」は、酒 […]

日本酒だより

夜明け前大吟醸IWCチャンピオンに!

投稿日: 2023年5月24日2023年5月24日

海外の酒コンテストでは最も権威があるといわれるIWC(インター ナショナル ワイン チャレンジ)日本酒部門、大 […]

醸WEB

醸WEB 232号

投稿日: 2023年5月24日2023年5月24日
日本酒だより

夏の酒3種入荷!

投稿日: 2023年5月24日2023年5月24日

初夏の候、3種の「夏の酒」が同時に入荷しました。夜明け前の「澄上がり」は、日本酒度-10、アルコール度数17度 […]

こんな事がありました

ワイナリー・美術館ツアーin山梨

投稿日: 2023年5月24日2023年5月24日

5月の連休の一日を利用して、予てから計画していたワイナリーと美術館を訪ねる旅を挙行しました。訪ねたのは叶屋の取 […]

アウトドア三昧

今年も出ました「銀竜草」

投稿日: 2023年5月13日2023年5月13日

オヤジの朝のルーティーン、大芝高原セラピーロードインターバルウォーキングのコースの脇に今年も出ました「銀竜草( […]

叶屋だより

叶屋第29回頒布会 明日(5/10)入会者募集〆切!

投稿日: 2023年5月9日2023年5月9日

皆様にご好評戴いております「叶屋頒布会」の29回目の入会者を募集しております。明日(5/10)が募集〆切となっ […]

アウトドア三昧

山吹と蝮草

投稿日: 2023年4月29日2023年4月29日

朝のルーティーン、大芝高原セラピーロードのインターバルウォーキング(最近はランも始めました)コースの沿道では山 […]

醸WEB

醸231号

投稿日: 2023年4月22日2023年4月22日
キレイ!

雲間草開花

投稿日: 2023年4月19日2023年4月19日

店頭のハンギングバスケットに設えた雲間草が開花し、小ぶりな花がとても可愛らしい。去年は薄いピンクだった色が今年 […]

叶屋だより

第29回叶屋頒布会入会者募集中!

投稿日: 2023年4月5日2023年4月5日

多くの皆さまにご支持戴き、25回目の頒布を迎えることが出来ました。当店取扱の特約銘柄を網羅した頒布会です。現在 […]

今日の美味

新規取扱「糀屋本藤醸造舗」の信州味噌

投稿日: 2023年3月28日2023年3月28日

創業は明治二年。元々は糀を造る「糀屋」。信州北信濃須坂の地で、糀から手造りする創業当時からの製法で味噌造りを行 […]

醸WEB

醸230号

投稿日: 2023年3月26日2023年3月26日
キレイ!

花の春到来!

投稿日: 2023年3月23日2023年3月23日

叶屋の周辺でもそぞろ春の花々の開花が始まりました。上掲上から裏庭の小川の畔の「椿」。花の赤と葉の濃緑が何ともキ […]

今日の美味

初物、蕗の薹の酢味噌和え

投稿日: 2023年3月21日2023年3月21日

裏庭に流れる小川の畔に毎年顔を出してくれる蕗の薹。休日の夕餉に酢味噌和えで愉しみました。比較的小っちゃなミズブ […]

見たこと聞いたこと

早春の木曽路

投稿日: 2023年3月21日2023年3月21日

彼岸入り後の休日、木曽路に遊びました。上掲の写真は、日義村の道の駅でのスナップです。いつもは伊那谷から眺めてい […]

日本酒だより

春の酒勢揃い!

投稿日: 2023年3月4日2023年3月4日

雪深い新潟魚沼から緑川「霞しぼり」が入荷し、叶屋が取り扱う「春の酒」が全て出揃いました。 はんなりと春の香漂う […]

未分類

第29回叶屋頒布会入会者募集開始!

投稿日: 2023年3月1日2023年3月1日

多くの方々にご支持戴き、お陰様で29回目の頒布となります。この頒布会は、当店が信頼を寄せる蔵元・ワイナリー等、 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 9 10 11 … 23 次へ

カレンダー

最近の投稿

  • 甲州新酒2025販売解禁!
  • 202年冬季・年末年始のご案内パンフレットUP!
  • 秋の夜長のワイン会 ご案内
  • 井筒無添加新酒入荷!
  • 義父の死に思う

最近のコメント

  • 沙羅開花!そして友部ライブコンサートまで3週間! に 松本敏朗 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • information
  • アウトドア三昧
  • キレイ!
  • こんな事がありました
  • 今日の美味
  • 叶屋だより
  • 店づくり、庭づくり
  • 日本酒だより
  • 未分類
  • 本日の酒と肴
  • 見たこと聞いたこと
  • 醸WEB
  • 音楽は世界だ!

リンク

ふるさと納税「さとふる」

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright c 地酒処叶屋 All Rights Reserved.