夜明け前「しずくどり」本日入荷!
投稿日:ほのかに葡萄のようなフルーティな香り、 酸味穏やかで軽やかな甘さ、 喉を通過する時に優しい苦みが のど〇ンコを […]
ほのかに葡萄のようなフルーティな香り、 酸味穏やかで軽やかな甘さ、 喉を通過する時に優しい苦みが のど〇ンコを […]
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、新年を迎え早半 […]
あのグルメコミック漫画”美味しんぼ”の モデルにもなった地鶏。 中央アルプスの麓、辰野町のきれいな空気と水に […]
長岡朝日酒造からは、新酒うす濁りの生酒 「雪げしき」が、そして 雪深い魚沼のお菓子や「芳林堂」さんの 「地酒ケ […]
神奈川開成町の蔵元「瀬戸酒造店」から 新酒が初入荷。 純米吟醸のお酒「音も無く」。 静かで綺麗なお酒です。 こ […]
このラベルデザイン、オヤジはすごく気に入ってます。 涼しい+暖かい+生酒で、「涼暖生」。 銘酒「緑川正宗」の系 […]
新酒第二弾が入荷しました。 朝日山「ゆく年くる年」(吟醸)と、 夜明け前の「生一本しぼりたて」(純米吟醸生原酒 […]
緑川酒造の今年の一番酒。 雪深い、魚沼の粉雪が舞いあがるような ほのかにオリの絡んだ純米生原酒です。 &nbs […]
叶屋では過去に様々なイヴェントを催し、 今では止めてしまったものも多いのですが、 ボージョレーヌーヴォーの解禁 […]
本日入荷しました。 清酒「夜明け前」の今年の一番酒 「にごり生」。 フレッシュ&フルーティ&濃 […]
本日信州塩尻産のブドウ「コンコード」と 「ナイアガラ」を仕込んだ新酒のにごり生ワインが 入荷となり、既に入荷し […]
昨冬醸した酒を一年間 雪室で熟成させたお酒です。 叶屋の冬の始まりです。
久し振りにゆっくりとした休日を 過ごすことが出来ました。 秋晴れの爽やかな定休日です。 10月は週末の度に雨が […]
今年収穫したブドウで作る ワインの新酒の入荷が始まっています。 今日は信州塩尻産の「セイベル」という名の ブド […]
去年の十月は、母の一年祭(一周忌)と 九州旅行があって何だかあわただしく過ぎていきました。 今年 […]
何だか忙しくて余裕がありません。 WCラグビーの予選で3連勝した日本の試合は ちゃんと観ているのに…。 近日中 […]
まずは甲州産デラウエアの新酒。 うす濁りの出来立てのお酒は、 正にフレッシュ&フルーティ。 今年の秋を是非召し […]
今年も秋上がりした旨酒、「ひやおろし」の販売が 解禁(毎年9/9・重陽の節句が解禁日)となりました。 夏が過ぎ […]
南箕輪村で酒米「山田錦」を平成17年から栽培してきた酒米農家「加藤忠秋さん」の 新しい圃場を視察しました。この […]