今年の6月
投稿日:今年の6月は、何だかさびしい。 毎朝インターバル速歩をしている大芝高原のセラピーロードは、 今年も銀竜草(別名 […]
今年の6月は、何だかさびしい。 毎朝インターバル速歩をしている大芝高原のセラピーロードは、 今年も銀竜草(別名 […]
友人アルガが今年もプレゼントしてくれました。種から起こしたパンジーの苗。妻マミとプランターに移植した定休日は、 […]
本日入荷しました。 朝日酒造の春酒。 はんなりと香り立つ、 仄かに甘い春の吟醸。 桜花はまだ先だけど、 一足お […]
夜明け前しずくどりに引き続き入荷しました。 左から、 ・真澄純米吟醸生原酒「うすにごり」 ・久保田「千寿吟醸生 […]
ほのかに葡萄のようなフルーティな香り、 酸味穏やかで軽やかな甘さ、 喉を通過する時に優しい苦みが のど〇ンコを […]
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、新年を迎え早半 […]
あのグルメコミック漫画”美味しんぼ”の モデルにもなった地鶏。 中央アルプスの麓、辰野町のきれいな空気と水に […]
長岡朝日酒造からは、新酒うす濁りの生酒 「雪げしき」が、そして 雪深い魚沼のお菓子や「芳林堂」さんの 「地酒ケ […]
神奈川開成町の蔵元「瀬戸酒造店」から 新酒が初入荷。 純米吟醸のお酒「音も無く」。 静かで綺麗なお酒です。 こ […]
このラベルデザイン、オヤジはすごく気に入ってます。 涼しい+暖かい+生酒で、「涼暖生」。 銘酒「緑川正宗」の系 […]
新酒第二弾が入荷しました。 朝日山「ゆく年くる年」(吟醸)と、 夜明け前の「生一本しぼりたて」(純米吟醸生原酒 […]
緑川酒造の今年の一番酒。 雪深い、魚沼の粉雪が舞いあがるような ほのかにオリの絡んだ純米生原酒です。 &nbs […]
叶屋では過去に様々なイヴェントを催し、 今では止めてしまったものも多いのですが、 ボージョレーヌーヴォーの解禁 […]
本日入荷しました。 清酒「夜明け前」の今年の一番酒 「にごり生」。 フレッシュ&フルーティ&濃 […]
本日信州塩尻産のブドウ「コンコード」と 「ナイアガラ」を仕込んだ新酒のにごり生ワインが 入荷となり、既に入荷し […]
昨冬醸した酒を一年間 雪室で熟成させたお酒です。 叶屋の冬の始まりです。
久し振りにゆっくりとした休日を 過ごすことが出来ました。 秋晴れの爽やかな定休日です。 10月は週末の度に雨が […]