やってきました!花の春!!
投稿日:毎年欠かさずに持ってきてくれます。 友人アルガが種から起こした パンジーの苗。。。 カラフルで、 春が来たこと […]
毎年欠かさずに持ってきてくれます。 友人アルガが種から起こした パンジーの苗。。。 カラフルで、 春が来たこと […]
11年連続11回目の店内ライヴです。 6.24(日)15:30開場 16:00開演 チケットは、 前売り3.0 […]
入荷しました。 新潟魚沼からの春の使者 緑川「霞しぼり」。。。 うっすらとオリが絡む 吟醸の生原酒です。 ボト […]
この酒は、アルコール度数を落とし(13度台) サラリと飲みやすい甘口に仕上げた吟醸酒。 ほのかに漂う吟香が 春 […]
夜明け前の小野酒造から入荷しました。 「生一本しずく採り」(純米吟醸生原酒) 兵庫県産の特Aの山田を50%台ま […]
新潟長岡から大雪にもめげずに到着。 久保田の吟醸生原酒です。 ガツンとくる荒々しさは正に 新酒の醍醐味。。。 […]
昨年最後の投稿から一か月余りが過ぎてしまいました。 本当にご無沙汰申し上げスミマセン。 気が付けば一月も半ばを […]
小野酒造がこの時期にだけ瓶詰するお酒。。。 清々しい杉の木の香りが仄かに漂う樽酒です。 普段は中々味わえない香 […]
左の水石は初冬の野に月…。 緑川の新酒「ゆららか緑川」純米無濾過生 そして雪室で低温貯蔵・熟成さ […]
久し振りに大勢で飲みました。 愉しかったなあ…。 今年もWest Village 2Fのパーティスペースが会場 […]
村で生まれ育ち、現在役場勤めをしている 千泰山氏の写真展を叶屋の店頭で開催中です。 アマチュアカメラマンですが […]
番組では、叶屋のオヤジが敬愛してやまない 伊那谷在住の洋画家「垣内カツアキ氏」が運営する美術館 「伊那アルプス […]
年々ファンが増えていく 生のにごりワインです。 信州桔梗ケ原「井筒ワイナリー」から 届きました。 […]
先月10/20に亡くなった母が、 生前大変お世話になった掛かりつけ医に お礼に行った時のこと。 駐車場のポプラ […]
大芝高原に配達に行った際にパチリ。 大芝荘玄関前のロータリーの植え込みです。 知らない間に見事に紅葉していまし […]
信州塩尻桔梗ケ原からフルーティな香味を湛えて入荷。 右からイヅツワイン無添加シリーズ 巨峰ブラッシュ、ケルナー […]
今年収穫されたぶどうを醸した新酒が入荷開始です。 手始めに早生のブドウ品種「デラウエア」を使用した、 「シャト […]