年末年始の営業案内
投稿日:ご無沙汰しております。 取り急ぎ、年末年始の営業のごあんないを申し上げます。 年内は大晦日18時まで営業致しま […]
2022“冬のオタノシ味”
投稿日:今年も入荷しました。叶屋が年末年始及び冬季限定で販売するノンアルコールの品々…。上掲の写真から、グルメコミック […]
夜明け前「樽酒」入荷!
投稿日:清酒「夜明け前からくち」を杉の樽に詰め、木の香をお酒に移したお酒です。鏡開きなどの機会などでしか味わえないお酒 […]
夜明け前新酒吟醸粕入荷!
投稿日:今冬醸したばかりの新酒醪を搾った酒粕が入荷しました。この純米吟醸酒の酒粕は、香り高く、旨味もたっぷり。鍋物や汁 […]
夜明け前「生一本しぼりたて2022」入荷!
投稿日:フレッシュ&フルーティな香味と共に入荷しました。夜明け前「生一本しぼりたて生」純米吟醸の生原酒の新酒です。年末 […]
朝日山新酒「ゆく年くる年」入荷!
投稿日:新潟長岡「朝日酒造」から届きました。今年の新穀を醸した吟醸造りの新酒「ゆく年くる年」。スッキリとした淡麗な旨味 […]
「無濾過焼酎新酒」入荷!
投稿日:本格焼酎の新酒が入荷しました。上掲右から「嶋自慢ベニハルカ芋無濾過」。日本で一番にごっている(らしい)甘やかさ […]
玉柏「あんどん燗」
投稿日:酒名の「あんどん燗」は、江戸の昔、行灯を利用して燗を付けたことに由来します。酒造好適米「飛騨誉」を56%精米し […]
新酒2022入荷開始!
投稿日:今年の新穀を醸した新酒の入荷が始まりました。右から夜明け前「にごり生酒」、玉柏「ささ濁り」そして真澄「純米吟醸 […]
大芝高原セラピーロード落葉
投稿日:毎朝歩いている大芝高原のセラピーロード。コースの中ほどにある小屋の周辺の雑木林の落葉樹が落葉し、黄昏色に敷き詰 […]
叶屋の紅葉
投稿日:巷では、山々の広葉樹が色づき、正に”やま装う”の風情となって参りました。隣町の箕輪町のダム湖の周辺は、今では紅 […]
イヅツ生にごり新酒入荷
投稿日:今秋収穫された葡萄を醸し、濾過や加熱殺菌、酸化防止剤の添加などの処理を一切していない無垢で、フレッシュ&フルー […]
信州・甲州ヌーヴォー2022入荷!
投稿日:甲州ヌーヴォーは、11/3販売解禁。信州ヌーヴォーは、本日入荷が始まりました。甲州産は、シャトー酒折の人気商品 […]
八百津町ツアーレポートVOL.3
投稿日:昼食後、三勝屋さんから道を隔てて合い向かいにある、清酒「玉柏」の蔵元山田商店を訪ねました。今日のメインイヴェン […]
八百津町ツアーレポートVOL.2
投稿日:お昼ご飯は、オヤジ自身が予てから是非訪れたいと熱望していた「三勝屋」さん。正午一寸前に辿り着いたのにもう5組く […]
八百津町ツアーレポートVOL.1
投稿日:地酒処叶屋のイヴェント解禁第一弾。岐阜県加茂郡八百津町を目的地に、お客様を伴って6名での日帰りツアーです。初め […]
初めてのチャリロゲ
投稿日:10/15秋晴れの土曜日、村の地域おこし協力隊主催のイベント「チャリロゲ」が開催されました。叶屋も自転車で訪れ […]
醸CAMOS 第226号
投稿日:第28回叶屋頒布会冬・春 入会者募集中
投稿日:恒例となりました叶屋の頒布会です。詳細は店頭・お電話にてご確認下さい。パンフレットご希望の方はお申し出下さい。 […]